日帰りプラン
善光寺「お朝事」と本坊大勧進での「写経と廻り護摩」体験
善光寺は日本最古と言われる仏像を祀るお寺であり、昔から「一生に一度は善光寺参り」として人々に語られています。そんな、善光寺の一日は、本堂が日の出に合わせて開き、朝のお勤め「お朝事」で始まります。静寂に包まれた本堂に全山住職の厳かな読経が響きわたる行事は、ずっと昔から365日欠かさず行われる。早朝の風景です。当企画では、英語ガイドが同行しながらお朝事と、善光寺本坊で、住職(貫主)が善光寺の住職も兼ねる、「本坊 大勧進」の「特別拝観」と、願いを書いた木の札を、自ら仏の釜に入れ願う「廻り護摩」お経を書写して功徳を積み仏の智慧を授かる「写経体験」を行う企画となります。日本を代表する霊場での特別な体験をいただけます。
代 金
善光寺「お朝事」と本坊大勧進での「写経と廻り護摩」体験
おひとり様
おとな・こども同額 | 4800円 |
---|
もっと見る
プラン詳細
期間 |
2021年4月1日(木)~2022年3月31日(木) |
---|---|
除外日 | 無し |
ご旅行・プラン代金に含まれるもの |
・善光寺大勧進体験ガイド ・善光寺本坊大勧進での特別拝観料 ・写経体験料(念仏写経(6文字 2枚) ・廻り護摩料 ・本坊大勧進特別記念品(大勧進特別お守り) |
最少受付人員 | 2名 |
最少催行人員 | 2名 |
最大申込人員 | 10名 |
添乗員の有無 | なし |
所要時間 | 約2時間30分 |
予約締切 | 7日前 |
決済方法 |
クレジットカード![]() ![]() |
ー集合場所ー
善光寺仁王門前