関電トンネル破砕帯見学ツアー
黒部ダム建設工事において最も困難を極めた関電トンネル内の破砕帯区間(約80m)を歩いて見学するツアーです。
一般の方は降り立つことのできない関電トンネル内を歩いたり、破砕帯から出る湧き水に触れるなど貴重な体験ができます。
※破砕帯:岩盤の中で岩が細かく割れ地下水を溜め込んだ軟弱な地層から毎秒660ℓもの水と土砂が噴出し続けた
「くろよん建設工事最大の難所」。
2022年は、下記の5回開催予定です。
開催日:6月18日(土)、7月28日(木)、8月25日(木)、9月10日(土)、10月15日(土)
※募集人員は各回50名です。応募多数の場合は抽選となります。
お申し込み後、届くメールはリクエスト受付確認の連絡であり参加は確定しておりません。
【応募受付期間と当落通知について】
応募の受付期間は、下記のとおりです。開催日毎に異なりますのでご注意ください。
なお、当落通知は応募期間終了後、2日以内に応募時に登録いただいたメールアドレスへ通知いたします。
(開催日) (応募受付期間)
1、 6月18日(土) → 5月 4日(水)正午12:00 ~ 5月17日(火)午前11:59 イベント終了
2、 7月28日(木) → 6月14日(火)正午12:00 ~ 6月27日(月)午前11:59 受付終了 ※6/27に当落通知を発信しております。通知が届かない方は、公募イベント事務局(0261-23-4081)へお問い合わせください。
3、 8月25日(木) → 7月11日(月)正午12:00 ~ 7月24日(日)午前11:59
4、 9月10日(土) → 7月27日(水)正午12:00 ~ 8月 9日(火)午前11:59
5、 10月15日(土) → 9月 1日(木)正午12:00 ~ 9月14日(水)午前11:59
【応募資格】小学生以上(小学生は保護者の同伴が必要)で電気バスの乗降や階段の歩行に支障のない方。
【参 加 費】500円 ※集合場所(黒部ダム駅)までの交通費および電気バスきっぷ(黒部ダム駅~扇沢駅)は自己負担と
なります。
【申込方法】
①下記お申し込みフォームに利用日・利用人員(最大4名)を選択の上、申込者情報を入力願います。
2名以上でお申し込みの場合は、同行者情報も必ず入力願います。
※お申し込み後、届くメールはリクエスト受付確認の連絡であり参加は確定しておりません。
当落通知は応募期間終了後、2日以内に応募時に登録いただいたメールアドレスへ通知いたします。
②実施当日に当選通知メールにて受付させていただきます。
代 金
関電トンネル破砕帯見学ツアー
おひとり様
おとな・こども同額 | 500円 お申し込みは代表者を含めて1グループ4名迄、 同一内容のお申し込みは無効とさせていただきます。 参加費は当日の受付にて徴収させていただきます。 集合場所までの交通費および破砕帯見学時の電気バス運賃は含まれません。 |
---|
プラン詳細
期間 |
2022年7月28日(木)~2022年7月28日(木) |
---|---|
ご旅行・プラン代金に含まれるもの |
・破砕帯見学ツアー参加費 |
最少受付人員 | 1名 |
最少催行人員 | 25名 |
最大申込人員 | 50名 |
運行会社 | 大町市プロモーション委員会 |
添乗員の有無 | なし |
スタート時間 | 17:30集合 |
所要時間 | 1時間50分 |
予約締切 | 6月27日(月) 午前11:59 |
決済方法 | 現地払い |
ーツアー行程ー
17:10 受付開始(黒部ダム駅待合室-駅長室前) → 17:40 行程・注意事項説明 → 18:00 黒部ダム駅出発
18:10~18:30 破砕帯見学 → 18:40 破砕帯出発 → 18:50 扇沢駅到着、解散
※当日の状況により時間は若干変わります。
ー集合場所ー
黒部ダム駅待合室(駅長室前) 17:30集合